風で飛ばない、めくれない帽子!サンバリアのウィンドハットをレビュー

サンバリア100のウィンドハットのレビュー

※記事の中にはアフィリエイト広告を使用しております。

ど~も~

今日も、アクセス数の増えないブログの更新を試みている筆者でございます。

風が吹くと帽子がぺろりんちょするのが嫌で嫌で。
・・・何度も迷走しながらたどり着きました!

風にめくれない最終兵器帽子をご覧ください!

君の名は・・・

サンバリア100のウィンドハット
目次

結論!サンバリア100 ウィンドハット

ハッキリ言うぜ!

飛ばない、めくれない、日焼けしない帽子は、


サンバリア100の
「ウィンドハット」だ!


これにたどりつくまで、長かったぜ。
いくつか買っては、ハットのツバがぺろりんちょ、またぺろりんちょ・・。
キャップだと耳周りが暑すぎるし・・・。

皆の者、安心せーっい!
日焼けにも風にも負けぬ、強力な助っ人が神戸の地より来たぞよ!


ただ、おぬしら、種類を間違えてはいかんぞ。
他のサンバリア100のハットはぺろりんちょするぞ。(実体験)


ウィンドハットだぞ!

・・・・そして、ちょっぴりお高いぞぉぉ。

サンバリア100とは?

サンバリア100は、神戸市にある完全遮光の日傘で有名な会社です。
田中みな実さんや神崎恵さんや、美意識の高い芸能人から絶大な支持を受けていますよね。

サンバリア100の商品は、楽天やAmazonなどの通販はなく、自社サイトのみの通信販売となっています。
実店舗の取り扱いもほぼ無いので、サンバリア100のネット通販でのみ買える、ということですね。

私もサンバリア100の日傘と帽子2つを持っていますが、簡単に買えて、すぐに届きました!

ただ、人気商品のため品切れなことが少なくなく、
夏に向けて必ず欲しい場合は、早めに購入するのがおすすめです。

サンバリア100 ウィンドハットのレビュー

ウィンドハットは3色展開。

そして、こちらが・・・、

ウィンドハットのアイボリーちゃんで~す!

サンバリア100のウィンドハット

ウィンドハットの内側

内側には完全遮光生地が使用されています。こころづよっ!

サンバリア100のウィンドハットの内側

ウィンドハットの通気口

空気が通るように、左右一か所ずつ穴が開いています。

サンバリア100のウィンドハットの通気口

内側の頭部部分はメッシュ生地が採用されていて涼しさUP!
空気の入り口もありますよ。

サンバリア100のウィンドハットの内側のメッシュ部分

ウィンドハットの顎紐

顎紐は、このように取り外し可能なタイプです。
風イヤイヤの民は、まず取り外さないでしょう。

サンバリア100のウィンドハットの顎紐

顎紐の調整部分です。
しっかり止まります。

サンバリア100のウィンドハットの顎紐

ウィンドハットの頭部サイズ調整

頭部は、頭のサイズによって調整可能です。
マジックテープで固定されています。

サンバリア100のウィンドハットの頭部調整部分
ズボラ

日焼け対策記事もご覧くださ~い!

ウィンドハットのメリット・デメリット

メリットデメリット
結構強風でもめくれない
調整可能な顎紐あり
ツバが11cmで長い
紫外線100%カット生地
折りたたみ可
蒸れ対策あり
帽子のサイズ調整可能
値段が高い
折りたたむとややかさばる
ツバが長く日焼け対策感あり
防災ひとりぐらし!

メリットでっか!!!!

デメリットは、唯一値段くらいで、ポチるのに勇気がいることくらいですね。
私の指先は、ポチるまでに1カ月くらいはかかったぞ。


これは、日焼け対策&風対策に特化した商品なので、
おしゃれ!
という感じではないです。
ツバが長く、完全遮光なので、表情は暗く見えますのでご注意ください。

ウィンドハットの実際の使用感

そんじょそこらの風ではツバはめくれない

サンバリア100の底力を感じる商品です。
何度他の帽子で、ツバがめくれ、情けないおでこを披露したことか・・・。

これはまさに・・・

風つよの日の、弁慶です。

ちなみに、ヘルメット着用努力義務が決定する前まで、この商品の名前は「サイクルハット」だったのです!

自転車に乗ってもめくれないくらい、しっかりとした造りなんですよ!

ウィンドハットの顎紐最強

風つよの日は、顎紐をぐっとしめておくと、まず帽子は飛ばされません。

台風などの強烈な風の日は、実験していませんので、あしからず!

ウィンドハットは日焼け対策ばっちり

一度これをかぶって散歩すると、もう手放せないくらいまぶしくないです。

完全遮光生地の強さよっ!!!

ツバが広いため視界がやや狭くなりますが、後ろの首元まで守ってくれる11cmのツバに不満ナッシー。

これに、ヤケーヌを着用すると、
まじでやけ~ぬ。

造りがししっかりしている

お値段が高いだけあって、しっかりとした造りです。
ツバは固め、形もしっかりとしているので、安っぽさはありません。

シンプルな見た目なので、洋服を選びません。
が、おしゃれ目的第一で買う場合は、他のシリーズ・他の商品がいいかなと思います。

風にこまったさん向け商品です。

自転車とヘルメットと帽子の考察

自転車に乗る時は、ヘルメット着用努力義務があります。
が、ヘルメットはちょっと面倒、日焼けがイヤだから帽子派という方々も少なくないかと。

ヘルメットではありませんが、何もしないより良いと思いますので、帽子の中に入れるインナーキャップをご紹介しておきます。ミドリ安全のものです。

個人的には、かなり立派ですが、こういう自転車用ヘルメットは紫外線カットグラスが付属していて日焼け対策も兼ねられるのかな、と考えています。
メーカーは有名なOGKのKABUTOなので安心ですし。

シールドが付属していない種類もあるので、ご注意下さい。


でも、OGKのこういうのが気軽でかっこいいですよね~。
ちょっと気になります・・・。

さいごに

風って軽やかに吹けば気持ちいいですけど、前からバンバン体当たりしてくると、

も~~~~(怒髪天)

って闘牛ばりになりますよねぇ。
気持ちが。

(・・パソコン、カタカタ)
大昔の中国では、「風」は、大きな鳥の姿をした神様が起こしていると信じられていた・・・。
そして、風の神様はある時期を境に、鳥から竜へと変化していき・・。


なんか、怒ってごめんなさい!
ありがたく全身で受け止めます!


ズボラ

読んでくれて、ありがとございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次