【続かない人へ】ステッパーを気楽に続ける方法|1日何分間?痩せる?実録レビュー

ステッパーを気楽に続ける方法

※記事の中にはアフィリエイト広告を使用しております。

産後ぶくぶく太り(実は産前からです)を解消すべく、隙間時間&日焼けせずにできる、


ステッパーを購入しました!

オアシスのこれです!!!
奮発しましたよ!



そうです。これ、5年くらい前の話なんです。


はい、そうです。


それから、まるっと5年間寝かせました!
(数回使って、押入れにGO!)

オアシスのステッパー


よく売らなかったですねって感じですが、ステッパーって重いんですよね。
メルカリやセカンドストアで売るのすら面倒くさい・・。



そんなズボラ根性のおかげで、今手元にステッパーがあるんですね。
これがというやつでしょうか・・・。しみじみ


目次

ステッパーを楽に続ける方法

なぜずぼらエキスパートがステッパーを続けられたのか?
人間性はいっっっさい切進化していません。


結論から申し上げさせて頂きます。



Tverのおかげなんです~
(千鳥と)


ご存じの方も多いかと思いますが、Tverのアプリは無料でテレビ番組を視れるのでオススメです。

ステッパーは乗るまでが、気持ち的に遠い!

そこのポイントは、自分はステッパーに乗るようにプログラミングされたAI非搭載のロボットだと思うようにしています。

考えない!

乗りさえすれば、構造的に踏むことになります!w


乗ればこっちのもんです!


①Tverで20分前後のバラエティ番組を探す

家ついて行っていいですか?とかにすると、涙でステッパーが踏めなくなることがあるのでオススメしません。

私の経験から申し上げると、千鳥のゆる~い番組はなぜかステッパーが続きます!w


②スマホを視線が下がらない場所へセットする

私は無印良品のシェルフの最上段に置いています。

そうすると疲れて顔が落ちるということもなく、背筋も(テレビが見たいがために)ピン!

③Tverを見ながらステッパーを20分踏む

13分頃に、なんかつらいな~と思うのですが、なんか千鳥もがんばってるし、私もがんばろうかなっていう感じで、なんとな~く続けられています。


ステッパーを踏みながら、腕を上げたり下げたり回したりして、肩甲骨のストレッチもはさんでいます。(巻き型&猫背&二重顎&О脚・・・強く生きるぜッ)



気楽に続けたい人に、こんなステッパーがおすすめ

機能は使いこなせていません!w

オアシスのステッパーの液晶画面

①音が静か

ステッパーの良さは、家の中で時間を選ばずにできること。

賃貸マンション住の私は、オアシスのステッパーを選びましたが、とても静かです。
ステッパーの下に敷く黒いシートも付いてきます。

②安すぎず高すぎない価格帯

ステッパーはピンキリですが、安すぎると音がすることがあり、続けにくくなるので、きちんとしたメーカーの製品がオススメです。

東急スポーツのオアシスは使いやすいです!

オアシスのステッパーの表側

③気楽&ずぼらに高機能は不要

気楽に始めたい、運動を習慣づけたい、という人には、高機能で高価格帯のステッパーまでは必要ないかな、と思います。

④色々種類があるから、見た目も大事!

オアシスの緑色のステッパーを持ってるのですが、Amazonで売れ筋商品は・・・、


木目調!!!!


私が購入した5年前にはなかったとですよ・・・。

だからステッパーがオススメ!

①日焼けしない

ランニングが好きでたま~に走りますが、5月から10月頃は気を抜いていたらすぐ焼ける!涙
そして、雨の日はできない。
夜は転びそうで怖い。(田舎住み)

なので、ランニングすると気持ちいいと知りながらも、たま~にしかできていないんです。

その点、ステッパーは季節&天候を選ばず365日快適に運動することができます。

運動を習慣づけるファーストステップとしておすすめです。

②時短

寝起き即ステッパーが可能。

準備&移動時間は10秒くらい!

③おしゃれウェア不要

着の身着のままでOK!

④風呂まで5秒

自宅のお風呂最高!

ジムでシャワーに入る準備や、タオルを濡らさらないようにする心配り・・・
あ、落としちゃった~~~

なんていう一連の流れ、めちゃめちゃ面倒だと思うのは、私だけでしょうか?

ステッパーで痩せるのか?

毎日ステッパーを20分、たまに20分×2セット踏んでいる筆者の所感は、痩せない。


えええええ!?


それは、私がステッパーのご褒美に、プリングルスを躊躇なく食べたり、チョコマシュマロを曇りなき眼で見つめたりするからだと思います。

運動後にすぐに食事をすると吸収が良いために太るらしいですが、私はそういう節制はできないのでw

気楽なステッパーは、体より心に効いた

ステッパーで真剣に運動しよう、ではなく、気楽に続けることをやんわり目標にしている筆者にとって、最大の効果は体より心の方にあったかなと思います。


なんかやる気ないな~って日も、朝少しステッパーを踏んで、千鳥に笑わせてもらうと、気持ちが前向きになるのがわかります。

運動する心理的ハードルが下がった

ちょっと市民体育館のジムに行ってみっか!
というようなアクションがとれるようになった。

ただ、ジムの前まで行ったが、もじもじして中へ入れず引き返したw


でも、これって、私的にはアームストロング並みの一歩ですよ!


あと、ランニングの回数は季節がいいこともあり、増えましたね。

さいごに

家の中でできるステッパー最高!

これを5年間も押入れにつっこんでいたなんて・・。

捨てなくて良かった~~~~涙

ズボラ

ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次